ボネさんは大津市で暮らして居る。きゃーと女性の悲鳴が。く、又女性の悲鳴か、俺は沖を眺めながら英語を日本語に訳して居る。女性の悲鳴なら後にしてくれ。ある夏の日の出来事。サマーフェスティヴァルだ。
*****************************
私は父と母の3人で父の車に乗って、ロンマキシムへ来ていた。目的は母の衣料品漁りだ。父と私は車で待って居るだけに終わろう。私も昼食を食べ足りなかったのでマクドナルドでビッグマックを買うつもりだった。期間限定でマックが一つ200円で買える。だから父と母に付いて来たのだ。昼食がウインナーで御飯を一杯だけ。今日は朝方、家を早めに出たのでお腹が空いて居た。何時もは10時半へ職場へ着く為に10時ごろ家を出るのを今日は契約更新の為10時に仕事場へ着かなければならず家を9時半ごろ出た。それで13時半まで働いて来たので腹が何時もより減った。それで15時前後父と母に附いてロンマキシムへ向かった時、御飯一杯と小さい焼き芋を二つ食べたとは言え、空腹がひどくてしょうがなかった。ビッグマックを余分に食べたくなったゆえんだ。
母の衣料品購買が終わるまで私は車内で待っていた。意外と長引く。父も車内で待っているつもりだったが、母を直ぐに見に行き車内から消えた。私は車内で独りでNHKFMを聞きながら「ボネさん」を読んで居た。FMは「トリスタンとイゾルデ」をやって居た。あー2日前に以前NHK教育テレビでやっていたのを録画したのを後半部分だけ見て居たなあと思いだした(金曜日)。
「ボネさん」はおもしろかった。ボネさんの大冒険が楽しめる。ボネさん頑張れと私は思った。
15時50分ごろ母は戻って来たろうか。その後一宮市内のアピタへ行く。アピタの南西方向に道路挟んで直ぐの所にマクドナルドがある。私は父と母らと16時30分に車で待ち合わす事にして別れた。何時もはアピタ内の本屋を待ち合わせ場所にするのだが。私は何時も通り本屋へ向かう。
***************************
本屋に居るとウォークマンの充電池が切れて音楽が止まった。なので私は本屋のすぐ隣のオーディオショップのテナントへ向かった。オーディオショップだが映画のDVDも置いてある。AV(オーディオヴィジュアル)ショップだな。其処には私の予想通りボネさんが居た。ボネさんには足が膝から下が無い。ボネさんは幽霊なのか。私はボネさんの追跡を始めたのだった。