学生作者登録ページ第1期



第1期/平成14年7月1日〜12月31日登録期
第1期学生作者登録の有効期間が16年3月末日までに延長されました。ご注意ください。


登録年月日・お名前(ふりがな)・ウェブサイト・代表作品名・自己アピール・QBOOKSをどこで・QBOOKSの印象
平成14年7月19日・加賀 椿(かがつばき)・-・特になし・ファンタジー小説が好きで書いてます。1000字や3000字なら現代になると思いますけど。受験生なので今年はあまりバトルに参加出来ないと思いますが、宜しくお願いします。・検索で・小説バトルは面白いと思いますが、初めの頃はちょっと何処に何があるのか分かりにくかったです。
平成14年7月20日・佐輔(さほ)・-・-・長い話はなかなか書きあがらないですが、短い話ならなんとかなるかな、と。・グーグル検索。・-・
平成14年7月20日・nia(にあ)・ココロノツボ・「バーサス」・ブラックユーモアを得意としています。ただ、村上春樹先生等の幻想的な描写も取り入れてみたいと思っています。・Yahoo!で・皆さん自分の腕を伸ばそうとしているのが手に取るように解りました。すごくいいHPだと思います。
平成14年7月21日・理久(りく)・-・「影」・ファンタジーが好きですが、色々と手をつけています。6000字など色々と書いています。まだまだ文章は子供っぽいですが、よかったら読んでください。・Yahoo・ここに投稿している人はみんな上手くて私はまだまだだと思いました。サイト内もキレイに整理してあって見やすかったです。
平成14年7月21日・月船沙弥(つきふね・さや)・HP・「青い桜の花の下で」・初めまして!!拙い小説を書いている月船沙弥です!!皆さんの小説を参考にもっと良い作品を書いていきますので、どうか宜しくお願いします・友達から聞きました・とっても面白そうでいいと思います〜
平成14年7月21日・こやま・cidc・「愛のレシピ」・東京をテーマに書きます。・ネット巡回中。・わいわいした雰囲気で楽しい。
平成14年7月22日・水葉けい(みずはけい)・リズム・特になし・いつも好きなアニメとかのパロディばっかりなので、創作に意気込んでチャレンジです!!頑張ります。・ネット検索・自由に参加できていいなぁと。学生は会費不要なのも嬉しい(笑)。
平成14年7月24日・柴田かおる(しばたかおる)・-・-・シリアス、ほのぼの中心に書き書きしています。今年受験なので少しずつしか書けないのが残念です;・メールマガジン・すっごいいいと思います!
平成14年7月25日・雨野雫(あめのしずく)・-・-・がんばって書きます。ほめ言葉より、問題点を指摘していただけるとありがたいm(_)m・ヤフーで・すばらしい。もっと早くから知っていれば中高生バトルに参加できたのにと思います。
平成14年7月25日・大森崇輝(おおもりたかき)・-・本格的には書いた事ないです。・新鮮な今の経験を出来るだけ読み易い文章で表現したいと思います。かなりの初心者ですが@よろしくおねがいします。・やふーさいと・元気がありそう。
平成14年7月25日・氷月そら(ひづきそら)・空模様。・なんだろ。よく分からんです。・いつでもまっすぐ、をモットーに! もっともっといい作品が書けるように、精進してまいります。・友達のサイトのリンクページから。・楽しませていただいてます。勉強させていただいてます。大好きです。
平成14年7月28日・舞倉 京(まいくら きょう)・-・ないです・ファンタジー小説が好きでよく書いてます。まだまだ未熟者ですが、よろしくお願いします。・インターネットの検索で・作品読ませていただきました。みんなおもしろく、文章がまとめられていてすごく上手で読みやすかったです!
平成14年7月28日・仲川苓斗(なかがわれいと)・Pasadena・-・まだなし・海外に住んでたりするのでこんな大学名です。最初、参加の動機は日本語に飢えていたからだったのですが、今では自分からどんな作品が生まれるか、何が表現できるか、という挑戦の気持ちで書いてます。もっともっと冒険。・たしかYahoo!の検索で・みなさんのプロ意識がすごく高くて、ピリピリとした良い緊張感を感じられます。感想を呼び掛けるなど、掲載された作品が無駄にされない、というのも好きです。あと、なんといってもチャンピオン制。毎回意欲がわいてきます。
平成14年7月30日・小猫(シャオマオ)・多趣味人のススメ・未だ無し・あまり数は書けませんが、少しでも多くの方に見ていただければ光栄です。・検索ページより・なんだか、本格的だなぁなどと思いました。
平成14年7月31日・関口葉月(せきぐちはづき)・JackpoT・-・キっツい批判をください。ヘコむけど立ち直りますんでどうぞよろしく!・Yahooの検索で。・「戦うぞこの野郎!!目指せレベルアップ!!!」
平成14年7月31日・沙汰(さた)・-・いまのところ特になし・がんばって参加していきたいです。結構、古くからいる割に投稿作品少なめだし。あと、昔は青葉大地という名前でも書いてました。・検索エンジンで・会費制度も開始されて、いい意味で緊張感が出てくるのではないでしょうか?これからも、がんばっていってほしいです。
平成14年8月7日・瑠宇(るう)・-・-・-・ヤフーから飛びました。・面白そう。
平成14年8月8日・青山達哉(あおやまたつや)・-・-・-・-
平成14年8月9日・みけねこ・-・「諦められないもの」・ほのぼのとマイペースな詩と小説を書いてます。どちらかと言うと詩人です☆・Yahoo! JAPAN・楽しそう♪
平成14年8月11日・翔(しょう)・-・-・時間見つけて書いてみまッス。よろしくお願いしまッス。ヾ( ̄∇ ̄)・Yahoo・本格派サイト!
平成14年8月18日・ちあきひかる・NeverEver・「未来予想図」・その時々の気分で詩や小説、たまにエッセイもどき書いてます。ここでは詩人バトルにしか参加したことがないので、他にも挑戦したいです。・友人から・前は私の下手な作品にも感想書いて頂けてたんですが、最近は全然で寂しいです。これは自分が悪いんですが・・。QBOOKSはいろんな作品と触れ合えて、創作活動の刺激になる場所です。
平成14年8月18日・東良太(あずまりょうた)・-・特になし・受験生ですが文字を書きたくなりました。勉強と両立させてぼちぼち書いて行こうと思います。・ウェブ上・作品別にまとまってて大変見やすい
平成14年8月24日・斎藤あや(さいとうあや)・-・-・高校生の時にちょっとずつ書いてたものを少しずつ手直しして書き直してみました。・-
平成14年8月27日・小松原裕輔(こまつばらゆうすけ)・-・「木枯らし」・自分は高校時代から作詩をしています。作曲もしているので、どちらかというと歌詞が多いのですが。最近では、普通の詩も書いたりしています。・-・-
平成14年8月28日・中野和哉(なかのかずや)・ピースの小説部屋・えーっと。まだまだ勉強中なので、そんなに威張れる作品ではありませんが、基本的にロボットSFとかラブコメとかが主流です。・えむ様のHPより・なんだかすごい本格的だなーっと思いました。僕はまだ全然ダメ作家(作家と呼んでいいのかすら・・)なので、ここでの活動はこれからの貴重な糧になります。とりあえず、「読んでもらう事」を目標に頑張ります。
平成14年8月30日・麓山亜己(はやまあこ)・-・-・えっと私は書く腕を磨きたくてここに来ました。上手くはないけど少しでも良いものが書けるようがんばります。・検索したらたまたま見つけました。・こういうサイトがあること知らなかったのでびっくりしました。でもいろんなひとの作品に出会える良い場所だと思います。
平成14年8月31日・畑山(はたけやま)・-・「センターフライ・キャッチャー」・だちと高二の時にテキーラを飲んで倒れてから、文章を書きたくなりました。・Yahooで検索して・いかがわしい文章が少なくて物足りないです。嘘です。中学生ってすごいんだなって思いました。
平成14年8月31日・横川敦(よこかわあつし)・-・「進化論」・ブラックユーモアなショートショートを書く万人に分かりやすい小説・友達に教えてもらった・みんなそれぞれ違う小説を書いて、レベルが高いと思う。ブラックなショートショートはあまりないので、受け入れてもらえるか心配
平成14年9月1日・発掘男爵(はっくつだんしゃく)・-・なし・まったく小説を書くに向かない実用一点張り文章愛好家ですが、それじゃいかんと登録。登録しただけで変わるなら苦労しねえや!・死せる魂の会・ウルトラQみたいでステキ
平成14年9月2日・桜羽桃華(さくらはねとうか)・-・「Freeze beat〜開かれた楽園〜」・ういうのに参加するのは初めてで、あんまりいい作品にならないかもしれないけど、是非読んでみてください!!・友人から・いろいろな種類の小説が応募できてとても面白い
平成14年9月7日・米山あや(よねやま)・-・これからです。・ここで文章力を身につけていきたいです。アドバイスお願いします。ファンタジー系がすきですが、他のジャンルにも挑戦していきたいです。・msnの探索エンジンで・楽しいサイトだなあと思います。
平成14年9月7日・wara(わら)・-・-・かきものはすきなので、楽しんでしたいなあと思います・ヤフー・おもしろそう
平成14年9月9日・天沢逸里(あまさわえり)・-・「writing」・英語で書くのは大嫌いだけど、日本語で書くのは大好きなので、結構楽しみ。・yahoo.co.jp から・すごいと思います。みんなの物語を伝えるチャンスを授けていて、いいと思います
平成14年9月10日・条文多(じょうもんた)・-・-・非自己の評価を渇望しています。・インターネット・おもしろそう。
平成14年9月15日・Louis14(ルイ十四)・-・「オレ。」・考えつくストーリーが長編向きなんか知らんけど、短編にまとめにくいな〜と思ったりします。・たまたまです。(強いて言えば神の導き)・すごく本格的で信頼できそうです!
平成14年9月17日・水姫マリィ(みずきまりぃ)・-・-・未熟者です。恋愛モノが、とてもとても苦手です。・やふー検索で・とても楽しい、凄く勉強になります。素敵です。
平成14年9月17日・テト・-・-・書いたり読んだりが好きです〜〜♪まだまだ書くのはとても下手だけど、よろしくお願いします・yahoo・面白そう!いろんな人の作品があるし、読者の意見がきけれるので、イイナァっと思いました。
平成14年9月19日・るか・-・-・-・雑誌で見ました。・面白そうだと思いました。短いからこそ難しそうですが興味が湧きました。
平成14年9月19日・相川拓也(あいかわたくや)・iKawa's Telescope・「雲」・メッセージ性の強い作品を目指しています。反戦小説が中心になりそうです。・Google検索・画面がすっきりしていて分かりやすいです。毎回活発に作品もでているようで、これから楽しみです。
平成14年9月21日・前沢年弘(まえざわとしひろ)・-・「向こうの世界から」・はじめまして、前沢年弘です。小説やら書き始めてまだ半年。学級新聞の記者もやっています。まだ、解らないところがあり、また、受験生ですがよろしくお願いします。・ネット検索(goo)・とても良いと思います。
平成14年9月21日・下圭(しもけい)・-・「帰り道」・僕の書く詩は意味をあまり求めないで欲しい。意味がないわけではないが、詩にはそれ以上に大切なものがある。オブジェとしての詩。詩とは感覚だと思う。・友達に聞いて・とても面白そう。
平成14年9月23日・風早瑞樹(かざはやみずき)・風早瑞樹の私室・「Summer again」・小説家を目指していますが、詩も書きます。自信過剰と自信喪失の波が激しいかな。・高橋京希さんのサイト・バトル? なんか怖い〜〜。
平成14年9月28日・本樹 祐(もときゆう)・-・なし・これが私の文章です。・インターネット・興味深いです。
平成14年9月28日・瑞松花(みるか)・-・特になし・微妙な心理を言葉にしたいと思っています。・ネット上で偶然・面白いサイトだと思います。
平成14年9月29日・泉和総(いずみかずさ)・いずみ書局NT・「病み人たちの聖域」・ライトノベルと称するには文章が硬く、といって本格ファンタジーを名乗るにはあまりに経験が足りず。いまだ行く手も見えない未熟な文章屋ではありますが、こちらの方々の末席からでもはい上がって行ければと思っております。大学で佐藤亜紀先生に、物語サロンで中島梓先生にいささかの知遇をいただいてはおりますが、典型的な不肖の弟子とそしられぬよう、精進したい次第です。では、以後よろしくお願いいたします。・先輩の紹介・ウェブという新しい可能性の海の中で、実際の出版ともリンクしてこのような活動を行っておられることにまず新鮮な衝撃を受けました。個人的にはやはり小説の文章は紙媒体の縦書きが一番と感じる古い人間ですが、さまざまな作品を楽しみたいと思えました。願わくば作品を発信する側にもなれれば。
平成14年9月30日・曠野反次郎(あらのはんじろう)・題未定・「七日物語」・ども。なんとなく黒っぱい話ばっかり書いてます。・小説サイトの掲示板にて・とても面白いと思います。賞金も出ますし会費制も納得です。
平成14年10月1日・川田栄子(かわだえいこ)・-・「ある日どこかで・・・」・私は、本がとっても大好きです。書いたりということはいままで大してやったことはないのですが、これからバシバシやっていきたいと思います。・ネットサーフィンをしていたらここへたどり着きました。・いろいろな意見などが、読めるのでとても勉強になります。それに、これ書く上で、テーマが自分で決めるというのがとてもいいです!
平成14年10月1日・木下綾(きのしたあや)・-・「消滅」・受験生なんであんまり参加はできないかもしれないけれど、頑張って書いてみようと思います。・google検索・とても良い所だと思います。モノ書いてる人の救済の場(謎)?
平成14年10月2日・氏家 仁(うじいえひとし)・-・-・-・-・
平成14年10月4日・黒椿(くろつばき)・-・まだです・色々なジャンルのお話を書いてみたいです・YAHOO!!の検索結果から・気軽にコメントをもらう事で学べるから、自分の作品を客観的に捕らえられるように成れそうです。 “待ってました”と言えるサイトですね。
平成14年10月4日・Louis(ルイ)・-・-・書きたいことがいっぱいあるので、短編を書くときには、詰め込み過ぎとよく言われます。でも、読書感想文コンクールで大賞取ったぞ!・偶然です。強いて言うなら神のお導き。・すごくいい感じです。全体的にしっかりしてて、頼れる!
平成14年10月4日・ゆう子(ゆうこ)・-・-・空気も一緒に描けたらと。シンプル志向。・テキストサイトにて・これから、もっと登録者数が増えそうでとても楽しみです。
平成14年10月8日・ナカマリコ・螺旋天国・「標本箱」・幻想じみた掌編ばかり書いています。・松浦理英子ファンサイト掲示板にて・アマチュアの書き手にこのような作品公開の場があったのだなあ、と。
平成14年10月10日・九夜 司(ここのやつかさ)・-・「向日葵と珊瑚の海」・以前は長編のみだったのですが、最近、短編小説を書く愉しさを知りました。精進していきたいと思いますので、皆様宜しくお願いします!・Yahoo!JAPAN・個性的な作品ばかりで、とても楽しく拝読させて戴きました。長所だけでなく、欠点も指摘しあえる雰囲気が素敵です。
平成14年10月17日・s・バレット(えすばれっと)・-・今から小説かこうという人間に何を・田中哲弥×(牧野修+田中啓文)+榊涼介+夢野久作、マイナーな作家が多くて失礼・google検索・「バトル」というのは、闘争心を掻き立て思わずの登録を促す、なかなかに小憎らしい趣向であると思います。
平成14年10月18日・透子(とうこ)・-・-・将来にやくだてたい。・ヤフー・みなさまが期待できるような作品をつくりあげていきたいです。
平成14年10月19日・でりら・-・-・似非的に純文学です。ファンタジーも現実も微妙にしか書けません。・色々ありまして。話すと一寸長い。・以前、作者登録させていただいて早一年。前も書きましたがとても面白そうな所です。勉強の息抜きに来ます。
平成14年10月30日・斎藤友果(さいとうゆか)・-・「glassware」・プリクラとカラオケが好き、彼氏が大好き(笑)一見弁当を食べるためだけに学校に来ているような風貌だけど、本の虫。月に文庫本五冊を消費する。好きな作者は柳美里。・サイト検索・おもしろそう。うん、かなり。
平成14年10月31日・橋本沙果(はしもとさか)・共立女子大学2学年・-・「Angel」・作家を目指していろいろ書いてます。・-・-
平成14年11月2日・LABO’s(らぼ)・-・「だからの後は」・ほとんど反射で暮らしてるような中で一瞬掠めたこととか文にしてます。形は色々ですけど学生なりにまとめれればと思っています。よろしく(^^)・WEBサーフィン中・インディーズの人(趣味含み)でサイトとかもって無く同人誌とかやってない人には良い発表の場だと思います。それにバトルとかで自分の評価にもなるしそれが自信になったりがんばろうと思えるだろうから良いと思いました
平成14年11月2日・弧葉春雪(こばはるゆき)・RED STORY・-・-・-・-
平成14年11月3日・poi(ぽい)・-・「心中行」・うそ小説が好きです。・ネット上で・いろいろな方の作品が読めるのが楽しみです。
平成14年11月6日・坂井志野(さかいしの)・-・-・-・-・-
平成14年11月7日・鈴木理恵(すずきりえ)・-・「透明な箱」・-・-・-
平成14年11月7日・NICK(にっく)・Night's Walker・「COLOR OF YOUR HEART」・文章を作品というひとつの形にしながら活動しています。作品は、詩のような形にして書いています。中学二年から書き始めていてもまだまだ拙いままですが、これからも書き続けていきます。一度ご覧になって戴けると幸いです。・Googleの検索・-
平成14年11月7日・香月 朔夜(かづきさくや)・-・代表作品と言えるものは、特になし。・小説は読むのも書くのも好きです。現実ではありえない事でも、文字の世界だと可能になるってとこが惹かれますね。・QBOOKSのページは、PCを適当にいじってて、「YO!デビュー/文学」にたどり着き、見つけました。・おもしろそうなページだと思いました。
平成14年11月19日・人見賢司(ひとみけんじ)・頭脳警察(仮)・-・下手の横好き・ネットサーフィン(死語?)で・とにかく面白くて参加したくなりました。
平成14年11月22日・向山 翔(むかいやましょう)・My Life Is Just A Show !・「時空学入門」・SFを中心としたオリジナル小説を書いております。まだまだ未熟ではありますが、小説家を目指して頑張ってます。・YAHOOのカテゴリー検索で。・自分のサイトで作品を公開するよりも、読者に出会える機会が多く、創作を趣味としている人にとっては、とてもありがたいサイトだと思います。
平成14年11月24日・華月(かづき)・-・特にないです・まだ新人ですがよろしくお願いします。・検索で・企画がおもしろそうだなあと思いました。
平成14年11月25日・櫻木里美(さくらぎさとみ)・-・-・-・Yahooの検索エンジン・作品のレベルも高くとても面白いです。自由に投稿でき、読者から投票をしてもらって、感想を聞けるというシステムが小説の勉強にいいと思いました。
平成14年11月28日・謙一(けんいち)・-・-・-・ネット・すごいと思った
平成14年11月29日・石橋賢一(いしばしけんいち)・-・-・文書き初心者です。見苦しい点も山ほどあると思います。ご容赦ください。・サーチエンジン・こうやってアマチュアの方の作品を読んだり、投稿出来るオープンされた場所というのは貴重です。
平成14年11月30日・隠葉くぬぎ(いんばくぬぎ)・ラン・「セロハンテープ」・職業的物書きを目指す女子高生。ひとりでもいいけど、たくさんの人に愛される物を書けりゃいいなと。・ヤフー・居着いてしまったので、もう家のようです。ただこの頃会費制になったりいろんなとこでお金が絡んできてるなー、という印象がある。
平成14年11月30日・田中田郎(たなかたろう)・-・-・万華鏡のようにころころと変わる気まぐれモンです。どうぞよろしく。・ヤフーの検索で・色々とおもしろそうな所だと思います。
平成14年12月3日・aluma(アルマ)・-・-・最近猫アレルギー!!・yahooで。・とてもいい感じです。
平成14年12月4日・林薮 煌(りんそうかがや)・Light of Moon・「孤独」・まだまだ未熟者ですが、腕を磨いてがんばります。・「娯楽要塞研究所」というサイトで知りました。・にぎやかで、小説や詩の腕がいい人ばっかりののサイトだなと思いました。(僕はかなりの未熟者だと痛感……)
平成14年12月5日・山根和泉(やまねなごみ)・i-dum・-・気ままにお絵かきさんです。・ネット検索・面白いと思います。
平成14年12月7日・蜜(みつ)・-・『ふわり。』・飾らず。そのままで。・インターネット。・面白そうで、関わってみたいな・・・と。
平成14年12月9日・雨夕(あまゆう)・-・まだです・未熟な身ですが、真剣に頑張っていきたいです。よろしくお願いします・友達から聞いて・文を競い合うなんて、すごくいいサイトだなあっと思います。
平成14年12月9日・一夜哲弥(いちやてつや)・-・「声は風とともに」・なんとなぁく気が向いたら文を書いたり。余りの下手さに鬱になったり。でもすぐに立ち直ったり。そんな感じの気楽人間かと。恐らく各作品もほとんど気合の入ってないブツです。・電波が僕を呼び寄せました。なんつって。・みんなマジメに取り組んでるなぁ・・・。自分にもそれぐらいの器量が欲しいです。
平成14年12月12日・フウソウアカネ・少女的扇動者・「アイディンティティ」・普段は詩を書いていますが小説にも挑戦してみたいと思ってます。こんな考えを持つ人間もいるんだ、と知っていただけたら何よりです。兎に角宜しくお願いします★・Yahoo検索より。・私の探していたものとピッタリで嬉しかったです。
平成14年12月26日・小池秋淑(こいけとしひで)・-・-・-・ネット・参加人数がそんなに大規模ではないようですがこれからどんどん作家さんや読者の方々が増えていくといいですね。
第2期/平成15年登録
第3期/平成16年登録
(登録受付年月日から1年間/登録期限内の〆きりバトルまで有効です)