
おめでとうございます!
最多得票者のうち、お一人の投票を確認できなかったため、
規定に基づき、今回のチャンピオンは椿月さんの「双生児」に決定いたしました。
エントリ |
作品 |
作者 |
得票 |
|
4 |
双生児 |
椿月 |
2 |
|
5 |
はだかのこども |
大覚アキラ |
2 |
|
3 |
ギヌル沼が光る |
ヨケマキル |
1 |
|
7 |
パラサイトじいさん |
ながしろばんり |
1 |
|
8 |
僕は君じゃないから |
空人 |
1 |
|
9 |
スイッチ座法 |
佐藤yuupopic |
1 |
|
感想票をお送りいただいた皆様、ありがとうございました。
「私の投票がない!」「内容が違うような」…… 掲載もれ、ミス等ございましたらご連絡いただけますようお願いいたします。
推薦作品と感想
■双生児 椿月さん
感想:生まれてこなかった方の思い?なんか、ストレートに感動できる詩ですね。
投票者:このバトルへの参加作者
感想:今回はこれ。唯一泣ける作品であった。もちろん泣けるからいいというのではないけれど泣けるほど感性に訴えてきたということだ。次点はアキラさん。
投票者:このバトルへの参加作者
■はだかのこども 大覚アキラさん
感想:大覚さんの作品からするといつも使っている方法ではあるが。
まぁ、面白いので、これ。(M)
投票者:このバトルへの参加作者
感想:青くて銀色で瞳のない目でギラギラ狙っている銀色のはだかのこどもがわたしの脳みそを埋め尽くしてよぎって窒息しそうになる。わたしン中では勝手に銀色のはだか。この作品が今月のイチバン。
ニバンはエントリ6『毒蛾の鱗粉』箱根山険太郎 さんの作品。
今回はこの窒息しそうな空気の密度感のある二作に惹かれた。(佐藤yuupopic)
投票者:このバトルへの参加作者
■ギヌル沼が光る ヨケマキルさん
感想:一日一回読み返して、いずれも結論は変わりませんでした。不可思議さや読んだ時の感覚の飽きないざわざわ感、詩中の言葉をお借りして、「くわしくはわからないのですが」これしか選べない、なにか圧倒されるものがありました。
投票者:このバトルへの参加作者
■パラサイトじいさん ながしろばんりさん
感想:ホントはじいさんのほうが明日をも知れぬのに、
じいさんの側から見ると日々齷齪している人間がつまらないって、
確かにそうだな、と変に納得してしまいました。
でも、パラサイト族に幸福があるのは、齷齪している人達のおかげなのにねー。
投票者:このバトルへの参加作者
■僕は君じゃないから 空人さん
感想:投稿された詩の中で一番感情移入できたので選びました。
投票者:このバトルへの参加作者
■スイッチ座法 佐藤yuupopicさん
感想:この詩、ちょっと疲労し、狂っている。
その凄味、というか、発想というか。
まぎれもなく、似ているものがないであろうと思う作品。
ただひたすらに、すごい。
投票者:このバトルへの参加作者
|