QBOOKSトップ

第149回詩人バトル

エントリ作品作者文字数
1精神分析はなもとあお471
2一過性石川順一107




 


 ■バトル結果発表
 ※投票受付は終了しました。



詩人バトル読書会
詩人バトルの感想・批評用掲示板。投票の参考にもどうぞ。
※QBOOKSのコンテンツではありません。



掲載ミス、送信時の文字化けなどございましたらご連絡ください。
その他のバトル開始後の訂正・修正は受け付けません。
あなたが選ぶチャンピオン。お気に入りの1作品に感想票をプレゼントしましょう。

それぞれの作品の最後にある「感想箱へ」ボタンを押すと、
その作品への投票ページに進みます (Java-script機能使用) 。
ブラウザの種類や設定によっては、ボタンがお使いになれません。
その場合はこちらから投票ください
感想箱




エントリ1  精神分析    はなもとあお


耐えられない、いたみ
それが自我から乖離する
統合されない
わたしをつくる


くりかえし見る夢
怒っているのに出ない声
声の出ないシーンばかりが
反復される


戦争での行いに
人間は耐えられない
精神の病んだ人を病院で治療しながら
世界は乖離する人間を作り出そうというのか


無意識
それに刷り込まれる
自然とは違う
人為


慈しみを説いた口は
エスの快感原則に支配されることを許さない
自我を批判監視する超自我としての
良心で間違った行為を自ら責める


エロスとタナトス
矛盾する
欲動のまえで
人間は人間性を失っていくから


自己肯定をしていく
ステップを
子どもたちに教えるのでしょう?
権力にさえ守られる人間の権利を


平和の意味を
こころは
いつだって思ってる
言葉で戦うことでさえ傷つく精神をもった人として


肉体まで血を流さない
こころのいたみをもって
信じた物事を守っていく
ただ、そのために、生きたい


友愛、親愛、恋愛
親子の愛
愛は、人類を、救えるのか
つくられる理性でもって


競うなら
しあわせを競えばいい
卑屈にならず
純粋に幸福な人間が増える国づくりとか


意見の違う
双方の両方をたてる
占有ではなく共有する
おおきなきもちで






エントリ2  一過性    石川順一


私は何度ホワイトジャックを抹殺しただろうか
カラオケでEndless Rainを歌うと
そうか足のイラつきはそう言う事かと
納得して居る
自分が
激しく微粒子状に
空間を
散布されている
夢の中を遊泳して居る
事に気付く
のは一過性では無い筈だ