
おめでとうございます!
今回のチャンピオンは「一過性」石川順一さんに決定です。
エントリ |
作品 |
作者 |
得票 |
|
2 |
一過性 |
石川順一 |
3 |
|
1 |
精神分析 |
はなもとあお |
2 |
|
感想票をお送りいただいた皆様、ありがとうございました。
「私の投票がない!」「内容が違うような」…… 掲載もれ、ミス等ございましたらご連絡いただけますようお願いいたします。
推薦作品と感想
■一過性 石川順一さん
感想:詩の意味は分かりませんが、
冒頭のホワイトジャックのつかみは良かったな、って思いました。
なので、なんだかもったいないな、と思いました。
もっといいものが出来るはずです。
投票者:その他のQBOOKS参加作者
感想:これはけっこう気に入りました。
「いる」と「居る」もう少し重要なキーに押し上げても良かったかなと思います。
また、遊泳しているという描写を密にすれば、最後の「気付く自分」というのを読者に(読者が投影するという意味で)納得してもらえるかな、と考えました。
はなもとあお様は、最近の小難しい言葉遊びよりも以前の、純な気持ちをうたったシンプルな作品のほうが好きです。
投票者:その他のQBOOKS参加作者
感想:end。
投票者:このバトルへの参加作者
■ばかなことして はなもとあおさん
感想:平和を希求するにしても一筋縄ではいかない難しさを、詩に綴ろうとする姿勢を買いました。ただ欲を言えばもう少し自己と非自己の区別を強調しても良かったかとも思いました。これはあまり勧められることではないかもしれませんが。
投票者:このバトルへの参加作者
感想: 競うなら幸せを競う。
おそらくそれはできないし、おそらくその競い方も、平和な結末へは辿り着かない。相手が不幸であれば、勝ててしまうからだ。
けれど、言わずにいられない、そういうこともあろう。
投票者:その他のQBOOKS参加作者
|