第60回体感バトル詩人部門

エントリ作品作者文字数
01無気力ソング あばんどん32
02地球儀初美108
03飛びたい飛鳥253
04ラブする心神楽レナ75
05 no title -01-ミサ92
06武田霧生
07火曜日の憂鬱美雨429
08さんすう鈴木
 
 
 ■バトル結果発表
 ※投票受付は終了しました。
掲載時に起きた問題を除き、訂正・修正はバトル終了まで基本的に受け付けません。
掲載内容に誤り等ございましたら、ご連絡ください。

QBOOKSは、どのバトルにおきましてもお送りいただきました作品に
手を加えることを避けています。明らかな誤字脱字があったとしても、
校正することなくそのまま掲載しておりますのでご了承ください。


エントリ01  無気力ソング      あばんどん





動かない

粗大ゴミ

時計は止まってるけど

氷は解けた

もう

既に

電池切れ







エントリ02  地球儀     初美


地球儀 見れば

地球は 丸いと 知るだけで

終結する国々の名を 読み上げれば

国の存在のみ知る

指を 指すだけでは

地球儀は 冷たいと知るだけ

この部屋に座るだけでは

国の痛みは 感じない

文化の尊さに 触れない

人の 涙は 拭えない



※作者付記: 二年前に起きたパキスタン地震のニュースを見た時に、テレビの横に地球儀がたまたまあり、この詩を書きました。
日本という国で育った私は、何不自由なく育ちました。
私の地域では大きな災害もなく、平和に暮らしています。
このニュースを通じ、自分だけ幸せに生きる事に胸の中で何かふつふつと不自然なものを感じました。
この詩は、ごく当たり前な事を書いています。
当たり前な物事ほど、人は忘れがちです。
この詩を読んでいただいた方達には、自分の身の回りで世界平和の為に何が出来るか、(例えば、募金やCO2削減の為のリサイクル等)そして行動に移して頂ければ、と願っています。
ご朗読、ありがとうございました。






エントリ03  飛びたい     飛鳥


自分を縛って
如何するの

言葉の使い方を
間違えたんじゃない


殻に閉じこもれば
全てが済むと
思ってる

鎖に繋がれてれば
何もしなくて良いと
思ってる

目を伏せれば
ずっと幸せだと
思ってる


顔を上げて
前を見て
現実を見据えて

確かに汚い世界だけど
捨てたもんじゃないわ

口を尖らせて
文句を云いたそうな顔

ストレス溜めてどうすんの
そんなモンは全て

空に向かって
大きく吐き出せ!

自分を縛る鎖は
貴方が自分で
断てる筈

言葉なんて
誰でも
如何にでも
操れるわ

生かすも
殺すも
自分次第

さぁ 云って
一言叫んで
楽になってよ

準備は出来てる
何時だって
両手広げて
受け止める







エントリ04  ラブする心     神楽レナ



ぼくの心は
誰よりもぼくの言うことをきかない

意識するな、と
考えるな、と

何度も何度も言い聞かせるのに

ぼくの心はぼくを無視して

今日も、ひとりでに加速していく







エントリ05  no title -01-     ミサ


何処へ行けば いいですか
何をすれば いいですか

何もかもが燃え尽きて
真っ黒い灰と
真っ赤な炎だけが
渦巻く今

足掻いて
足掻き続ければ
綺麗なものが
見付かりますか


意味の無い
言葉の羅列はもういらない








エントリ06       武田霧生


風が目に見えるかのような細くて長い道

終わりがあるかもわからない

誰かに会えるかもわからない

けれどただ女神が見守る

さぁ踊ろう

君の頬 濡れたままでも構わない

すべてを包み込む 静かな僕だけのステージ
いくらでも待つよ

朝が救いにはならないけれど

僕は祈ることを許される

柔らかな 羽毛とともに







エントリ07  火曜日の憂鬱     美雨


今 私の目の前にあるのは

銀色に鈍く光る 円柱状の入れ物


恐る恐る 私は「それ」に近づく

ああ… いよいよ この時がきてしまったのだ


蓋を開ければ 間違いなく

息さえ出来ぬほどの苦しみが 私を襲う


逃げ出すことなど 出来はしない

もし万が一 今逃げることを選んだならば


「それ」の中にある苦痛の種は より禍禍しさを増し

やがては器である「それ」さえもを 腐食させてしまうのだろう


大丈夫 今ならまだ

命まで取られることは ない…


意を決した私は 大きく息を吸い込み

肺が空気で満たされるのを感じたら 呼吸を止め


勢い良く

「それ」 の 蓋を開けるっ!!!







取り出した内容物の袋の口をきつく縛り

臭気が漏れ出さぬよう処置を施した上で

『消臭・除菌 クイックルパンチ』 なるものを噴射し







用意してあったサンダルに履き替え 勢い良く玄関を飛び出すっ!







いざゆかん… 目指すは…

「定められたゴミ捨て場」っ!!!!







こうして私の 「火曜日の憂鬱」 は

毎週ほぼ同時刻に訪れ 慌しく過ぎ去ってゆくのだ…










※作者付記: 私の住む地区は、金曜日と日曜日は、ゴミの収集がありません。また、月曜日は、プラスチックゴミの収集日であり、一般ゴミ(主に生ゴミ)は収集されません。
怠惰な私は、ほぼ毎週、土曜日の一般ゴミの日を逃し…結果、木曜日の昼間から、生暖かい湿気たっぷりの台所に置かれた…生ゴミ用ゴミ箱の中身は…次の一般ゴミ収集日の火曜日が来るまでには…本当に本当に…とんでもないことになっているのです…。

そのすさまじいまでの破壊力たるや…もう…
詩にする意外、表現の仕方を思いつかないくらいです…。






エントリ08  さんすう     鈴木


位置+位置=荷
荷+荷=死
死-位置=産
産+産=ROCK
(RO×CK)+(RO×CK)=煩悩

カテゴリーなんてクソくらえってことさ