
おめでとうございます!
今回のチャンピオン作品は、
ようこさん。さんの『「佳夫おじ」』に決定しました。
なお、ようこさん。さんからは
「お題はながしろばんりさんにお願いしたいです」とのご要望をいただきました。
| エントリ | 作品 | 作者 | 得票 |
| | 01 | 「佳夫おじ」 | ようこさん。 | 5 |
| | 05 | マのリング | 葱 | 3 |
| | 03 | 線路 | 千希 | 2 |
| | 02 | 遠い旅 | とむOK | 1 |
|
感想票をお送りいただいた皆様、ありがとうございました。
「私の投票がない!」「内容が違うような」…… 掲載もれ、ミス等ございましたらご連絡いただけますようお願いいたします。
■「佳夫おじ」 ようこさん。さん
| 感想: | 思いがけない展開で毎度楽しみです。ずいぶんと作風が変わった感じ。いいですね。
| | 票者: | 純粋読者
|
| 感想: | 生徒の顔につぶされての最期って、
教育者としては壮絶ですね。
石にこもった念が,良いものでありますように。。。。と祈ります。。。。
| | 票者: | 純粋読者
|
| 感想: | とむさんのオヤジはようこさん。の石野佳夫さんだと思うんだ。
とむさんのモアイがそのまま石野さんのキャラクターになって、非常に感慨深いものがあった。
で、どっちもディテールが好きで、悩んで、悩んで、悩んだけど教え子の顔に潰されるというのはいろいろ考えられていいなぁ、と思ったので、こっち。
しかし、あたしも思わず使っちゃったけど。
モアイってのは異国情緒の演出にもってこいだなぁ。
日本におけるゲイシャテンプラハラキリエドモンド本田、みたいな。(M)
| | 票者: | このバトルへの参加作者
|
| 感想: | おじさんが亡くなったのは1月だったんでしょうねぇ
天井に積まれてあった石の総重量は78キロで
お母さんの年齢が90歳だったら
話はそれてしまったでしょうか?
名前シリーズはこれからも楽しみにしています
| | 票者: | 純粋読者
|
| 感想: | いや、ちょっとびっくりでした。この小説、プロの領域に達していませんか。
天井に隠していた石が落ちてきて死んだ伯父という、なさそうで、実はあるかもと、思わせるところ。小石に描いた生徒の顔。何故?という余韻を残したままの結末。読んだ後にいろいろと勝手にその伯父さんの人生を想像しないではいられないじゃないですか。うまい!
| | 票者: | その他のQBOOKS参加作者
|
■マのリング 葱さん
| 感想: | テンポが良かった。
| | 票者: | このバトルへの参加作者
|
| 感想: | ようこさん。さんのは説明になってしまってるし、
とむOKさんのは、オチで崩れてしまってる。
千希さんのは、なんで拾ったのか、なんで捨てなかったのか、が欲しい。
ながしろばんりさんのは、モアイの効果を上手く出せていないように思う。
葱さんのは、新郎と新婦友人が同じバスに乗るかなぁ?とかインフルエンザって風邪だっけ?とか思った。けど、そこを取り除いてもストーリーが破綻するわけじゃないから、いいかな、と。ユーモアも効いていて、良かった。
| | 票者: | その他のQBOOKS参加作者
|
| 感想: | 独特のテンポがとても好きです。
嫌だけど、ちょっと便利そう。
| | 票者: | このバトルへの参加作者
|
■線路 千希さん
| 感想: | とむOKさんのモアイもテーマの制限上100%本物のモアイで面白いけれどオチがくどく感じた。
「線路」は、石の顔が効果的に出ていていいなぁと思ったので、一票入れます。
| | 票者: | その他のQBOOKS参加作者
|
| 感想: | 千希さんのは、文章に自然な流れがあって濃密で、上手いなあと思いました。特別面白いとか感情移入できるとか自分にはなかったのですが、お題の扱い方も作品の主題とちゃんと絡んでいて、届く人にはちゃんと届くだろうという感じがしたので、投票します。
ながしろばんりさんの文章にもすごく惹かれたのですが、ちょっと自分の理解の範囲を超えすぎた感じでした。
ようこさんのお話も面白かったですが、おじさんのキャラはわからなくするのが意図なのかもしれませんが、語り手のキャラと動機がわかりにくい感じがしました。
とむOKさんのお話も文章上手くて、意外性もあって惹かれましたが、モアイの必要性が自分にはちょっとよく分からなかったです。
とはいえ、今回も勝てそうにないなあと思う葱でした。
| | 票者: | このバトルへの参加作者
|
■遠い旅 とむOKさん
| 感想: | う〜〜〜む。とむOKさんのが今回はダントツだ。と先日読んだときに思ったのだが、まあ、しまいまで読んで見たら。。。う〜〜む葱さんのもダントツじゃないか。。どうする?あたし。。とりあえず、投票は後回しにして、、、今日の日まで寝かして置きました。そして、今日。。。ああ、やっぱりとむOKさんのがダントツじゃん。。。と思ったんだけどしまいまで読んだら、葱さんもおもしろい。。。。ああああああ、どうするあたし?
こういうとき。。。たまにエハラさんに聞いてみる。。。
スピリチュアルに前向き。。。だから。とむOKさんに投票します。
| | 票者: | このバトルへの参加作者
|
|