第9回体感1000字小説バトル結果 INDEX |
エントリ | 作者 | 作品名 | 文字数 | 得票なるか! ★ |
1 | 順平 | 人間動物視症候群 | 文字数不明記 | 1 |
2 | 野中翼 | 絶対数感 | 1044 | 1 |
3 | 貴田 由 | 夏の部屋 | 1000 | 1 |
4 | 英(はなぶさ)一郎 | 眠れない夜 | 1004 | |
5 | 綺瞳 | 存在理由 | 1000 | 2 |
6 | 渡辺雅人 | ある男の最後 | 638 | |
7 | 泰楽 淳 | ロシア人形 | 679 | |
8 | 朝倉さくら | 夢見ル青年 | 1000 | |
9 | 朝倉瀬南 | 恋をしましょう! | 649 | |
10 | 志崎洋 | 12時すぎのシンデレラ | 999 | 3★ |
11 | 嶺門律人 | 天才画家 | 1103 | 2 |
12 | 中里奈央 | 妻の生霊 | 906 | |
13 | ・・・ | ・・・ | 1000 | |
14 | フラワー・ヘッド | シリーズ男〜動じない〜 | 1000 | |
15 | ハイペリオン | この日の食卓 | 1000 | |
16 | ゆえ | 宇宙人とシェイクスピア | 1181 | |
17 | XIU | ひづめのあと | 1081 | |
18 | sion | 青い影 | 932 | |
19 | keiji | 勇気の種 | 1300 | 1 |
20 | 李 鴛妃 | ナイフ | 1000 | 2 |
該当作品なし | 1 |
おめでとう! 第9回チャンピオンの座は、『12時過ぎのシンデレラ』の志崎洋さんに輝きました。志崎洋さん、おめでとうございます。本バトルでも活躍してくださいね。 |
感想票
推薦作品:12時過ぎのシンデレラ 作者:志崎洋 感想:シンデレラの話を可能性としてここまで良く考えた事がなかった。話の裏としていかにも有り得る展開なので全く違和感がない。でも、同時に全く気が付く事もなかった。有り触れた話が、魔女の持つであろう悪意を文章化させる事で、ここまで文学になるのが驚いた。視点を変える面白さと大切さをこの小説が証明している。 推薦作品:12時過ぎのシンデレラ 作者:志崎洋 感想:自分の書きたい小説の雰囲気だったので、うらやましかったです。そして面白かったです。自分はこの手の作品の才能が既に枯渇しているので(笑) 堪能させていただきました。 推薦作品:12時すぎのシンデレラ 作者:志崎洋 感想:今回、全ての作品を読ませていただきましたが私の中では郡を抜いて一番です。 誰でも知っている童話を、この様に見てみると面白いな、と思いました。 文章自体も非常に分かりやすかったので一度読んだだけでも強い印象を受けました。 1000文字と言う制限があることを忘れさせてくれるほどのまとまり! 推薦作品:存在理由 作者:綺瞳 感想:もっと工夫すれば、より、奥の深い作品になったと思う。 タイトルも同様。(純粋読者) 推薦作品:存在理由 作者:綺瞳 感想:全作品を読み終わった時、一番この作品が「小説読んだ〜!」って気持ちがしました。ちょっと突拍子のない感もあったけど、しっかり話が見えたんで、今回はコレに一票っ! 推薦作品:ナイフ 作者:李 鴛妃 感想:読者に「先生」を演じさせるという文体が面白いと思いました。哀しいお話でしたが心に染みる良いお話だともおもいました。 推薦作品:ナイフ 作者:李 鴛妃さん 感想:書き方が面白いと思いました。(純粋読者) 推薦作品:天才画家 作者:嶺門律人 感想:文体が一番まとまっていて“小説らしい話”だった、と言う事でこの話を選びました。画家の行動が痛烈な皮肉として受け取れる雰囲気が、個人的には好きです。それだけに、1000文字を越えている事が残念でなりません。 私が言うのも何ですが、今回は心惹かれる話がほとんどありませんでした。 残念です。 推薦作品:天才画家 作者:嶺門律人 感想:『新作は空虚です』この言葉にこの画家の気持ちが思い、考えさせられました。 大変面白かったです。次回の投稿も期待してます。 推薦作品:人間動物視症候群 作者:順平 感想:読みやすい。作者は、要点を明瞭にして、短い言葉で何度も繰り返すことの大切さを心得ている。 推薦作品:夏の部屋 作者:貴田 由 感想:終わり方がミステリアスで次の展開が知りたくなる手法が上手い 推薦作品:絶対数感 作者:野中翼 感想:何となく、惹かれるものがある。 推薦作品:勇気の種 作者:keiji 感想:なんとなく話の先が読めてしまったけれど、相手にも勇気を与えていたという結末は素敵でした。読後感が実に良かったです。 推薦作品:なし 作者:なし 感想:残念ながら今回しっくりきたものはありませんでした。 遅かったんですが、8回のかずひさんに投票したかったぁっ(苦笑 |
![]()
◆QBOOKSに掲載の記事・写真・作品・画像等の無断転載を禁止します。 ◆作品の著作権は各作者に帰属します。掲載記事に関する編集編纂はQBOOKSのQ書房が優先します。 ◆リンク類は編集上予告なくはずす場合がありますのでご了承ください。 ◆スタッフ/マニエリストQ・3104・厚篠孝介・三月・羽那沖権八・日向さち・蛮人S |